検査は受けて良かったのか、受けなければよかったのか正直今も未だわかりません:大阪府立母子医療センターでのNIPT口コミ・体験談

大阪府立母子医療センター

30代女性-2022年5月受検

検査は受けて良かったのか、受けなければよかったのか正直今も未だわかりません

年齢が35歳を越えており、今回の妊娠が第三子目であったということから障害があった場合に子育ては大変だと思い新型出生前診断について考え始めました。第一子、第二子のときも、産まれて顔を見るまで不安だったということから、検査することで安心してマタニティライフが過ごせるということもあり、夫とも話し合いのNIPT検査することにしました。
カウンセリングではまず検査方法、年齢のことを気にしていたので、年齢による確率について動画とパンフレットによる説明がありました。そして、そこから具体的にどうして検査を受けようかと思ったのか、検査結果に陽性判定が出た場合の受け入れれる覚悟はあるのかということはかなり重点的に確認されました。医師の対応はとても丁寧で良かったのですが、出生前診断を受けること自体にネガティブな印象を受けました。やはり、陽性が出た場合の家族の苦悩や医師としての苦悩を含めてだと思われます。結果開示については、夫婦揃った状態で検査結果を見ながらしっかりと説明がありました。
検査は受けて良かったのか、受けなければよかったのか正直今も未だわかりません。というのも検査結果で陽性(18トリソミー)だったからです。
検査を受けるまでは決して安易な気持ちで受けた訳ではなく、少しでも不安が取り除けるならと思い受けました。しかし、想像していない結果に何度も夫婦で話し合い、医師も交えて話し合いの末、諦めるという結果になりました。
母子医療センターでは障害を持ってるお子さんも多く通われています。なので、陽性であったとしても諦める方向での話し合いをすることはないそうなのですが、18トリソミーの場合は治療法が少なく、また生後の生存率も少ないことからこのような話し合いの結果を受け入れてくれました。
『みんなのNIPT』に投稿しようと思ったのは少しでもその当時の気持ちが誰かのお役に立てればなと思ったからです。検査せずに18トリソミーを生まれた方、検査して結果がわかった状態で生まれた方、結果を知り諦めた方…たくさんの形や想いがあると思います。そのうちの一つの意見として誰かの支えになれればなと思います。

admin

admin

NIPT黎明期からNIPT業界で仕事をしてきたため、検査会社や認証施設、認証外施設の事情にも精通しています。

おすすめのNIPT口コミ・体験談

コメント

この記事へのコメントはありません。

人気の口コミ・体験談

  1. 1

    確率も結果の日数も誇大広告では?:ミネルバクリニックでのNIPT口コミ・体験談

  2. 2

    ヒロクリニックでのNIPT口コミ・体験談集その1-『検査結果をいいかげんに出しているという疑惑に衝撃』など

  3. 3

    ヒステリーを起こした院長に大声で罵声を浴びせられた:ミネルバクリニックでのNIPT口コミ・体験談

  4. 4

    ミネルバクリニックでのNIPT口コミ・体験談集その1-『NIPTの検査結果がでなく、連絡するなと冷たい対応』など

  5. 5

    陰性という結果が気持ちを落ち着かせてくれました:安達ウィメンズライフクリニックでのNIPT口コミ・体験談

新着口コミ・体験談

  1. DNA先端医療株式会社でのNIPT口コミ・体験談集その2-『何もかもがスムーズで良かった』など

  2. 電話対応はどなたも素晴らしく、満足度が高いということも納得:平石クリニックでのNIPT口コミ・体験談

  3. 検査を受けて穏やかな妊娠生活を送る方が私には合っていました:杏林大学医学部付属病院でのNIPT口コミ・体験談

  4. 心配な日々が続きましたが結果が出て一安心:FMC東京クリニックでのNIPT口コミ・体験談

  5. 初産で高齢妊娠でしたがNIPTを受けて良かったです:DNA先端医療株式会社でのNIPT口コミ・体験談

TOP
CLOSE